ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
幸田町町村合併70周年記念ドラマ「最高のオバハン中島ハルコ スピンオフ」を制作決定!!
ふるさと納税
SDGs未来都市
町村合併70周年を迎えます!
幸田町LINE公式アカウントの開設
ふるさと納税 動画
藤田HPと1階プロジェクター広告
SNS
えこたんバス

本文

検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた

AIチャットボットに質問する<外部リンク>

新着情報

もうすぐ開催

トピックス

町長写真
町長フォトニュース2025.2月
2025.2 町長フォトニュース 公務の一部を掲載しています。 特記事項 2月12日(水)株式会社ジェイテクトグラインディングシステム様から、町内の小学生を支援するため全6小学校へ30万円分相当の備品を寄贈していただきました。(写真は同社取締役社長の平井様と。)         2月13日(木)幸田町商工会青年部の皆様からチャリティーイ...
町長写真
町長フォトニュース2025.3月
2025.3月 町長フォトニュース 公務の一部を掲載しています。 特記事項 3月7日(金)三河湾ネットワーク株式会社様より、町内児童を交通事故から守る活動の一環として、新入学児童用に600個の反射バンドをご寄付いただきました。(写真は同社代表取締役社長の堀井様と。)   ...
全国の消費生活センターには、柔軟仕上げ剤などの香りで頭痛や吐き気がしたなどの相談が寄せられています。 香りの感じ方には個人差があり、自分にとって快適な香りでも困っている人もいることをご理解いただくこと、香り付き製品の使用に当たっては周囲の方々にも配慮いただ
香害と化学物質過敏症について ~ご理解 とご協力をお願いします~
香害とは  香害とは、合成洗剤や柔軟剤、化粧品、香水などに含まれる合成香料(化学物質)によって、頭痛や吐き気などさまざまな健康被害が誘発されることをいいます。近年では、この香害が原因となって化学物質過敏症を発症する人もいます。 【消費者庁】その香り困っている人もいますホームページ 化学物質過敏症とは  化学物質過敏症は、身の回りで使われている家庭用品や香水、殺虫剤、除草剤などに含まれる化...

町からのお知らせ

  • 町長の部屋
  • 幸田町議会
  • 教育委員会