ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 町民の方へ > 医療・健康 > 健康づくり・食育 > 令和5年度「こうた健康マイレージ」が始まりました!

本文

令和5年度「こうた健康マイレージ」が始まりました!

<外部リンク>
記事ID:0000629 更新日:2023年7月27日更新

概要

町民のみなさんの健康づくりを応援する「こうた健康マイレージ」。

この機会に自分の健康習慣を見直し、健診結果と向き合ってみましょう。

もれなく「あなたの健康」が手に入ります!

さらに、100ポイント以上貯めると、「まいか」カード「参加賞」を差し上げます。

こうた健康マイレージで3つのおトクをゲットしよう!

「まいか」カードとは、県内協力店でカードを提示するといろいろなサービスや特典が受けられる、とってもおトクなカードです。

幸田町内「まいか」協力店

ピアゴ幸田店(大草)、愛知自動車(六栗)、マクドナルド248幸田店(荻)

杉浦建設事務所(荻)、鈴木快生堂薬局(芦谷)、hair studio りあん(深溝)

緑と風のダーシェンカ(菱池)、タイヤショップミスタータイヤマン幸田(大草)

愛知県内には2374店舗の「まいか」協力店があります。(2023年7月現在)

県内協力店は下記愛知県ホームページをご覧ください。

あいち健康マイレージ<外部リンク>

対象者

町内在住・在学・在勤のかた

チャレンジ期間

令和5年6月1日から令和6年1月31日まで

提出締切

令和6年2月9日

参加方法

チャレンジシートに受けた健診、健康習慣目標を記入して、ポイントを貯めます。

詳しくはこちらをご覧ください。

令和5年度チャレンジシート [PDFファイル/747KB]

チャレンジシートは、保健センター、役場(保険医療課窓口)、中央公民館にも置いてあります。

チャレンジシート提出方法

100ポイント以上貯まったら、チャレンジシートを幸田町保健センターに直接持って来てください。

チャレンジシートと引き換えに、「まいか」カードと「参加賞」を差し上げます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた