本文
水道料金について
口座振替の手続き
取扱金融機関の指定口座から口座振替することができます。申請手続きは、役場及び金融機関の窓口(町内なら申請書有)にて申請できます。
※申請には指定する口座内容とお届け印鑑が必要です。
取扱金融機関(各本店、支店)
- 三菱UFJ銀行
- あいち三河農業協同組合
- 岡崎信用金庫
- みずほ銀行
- 碧海信用金庫
- 豊川信用金庫
- 西尾信用金庫
- 名古屋銀
- 蒲郡信用金庫
- 郵便局(愛知、三重、岐阜、静岡県内)
取り扱い可能なコンビニエンスストア
セブン-イレブン、ファミリーマート、ココストア、エブリワン、RICマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ローソン、生活彩家、スリーエイト、くらしハウス、ポプラ、スリーエフ、ミニストップ、サークルK、サンクス、セーブオン、コミュニティ・ストア、MMK設置店、セイコーマート、SPAR
次の場合は、コンビニエンスストアで納付できませんので、金融機関等で納付してください。
- 1枚の納付書の金額が30万円を超えるもの。
- 納付書にバーコードが印字されていないもの。
- 納付書にバーコードが印字されていても、汚れなどでバーコードの読取りができないもの。
- 納期限を過ぎてしまったもの。
スマートフォン決済
令和2年10月1日からスマートフォンで上下水道料金の納付ができる決済サービスを開始しました。
利用できるアプリ
PayPay(ペイペイ)、LINEPay(ラインペイ)、PayB(ペイビー)、ファミペイ、auPAY(エーユーペイ)
アプリの詳細については各アプリ会社のホームページなどで確認してください。
注意事項
・次のような納付書は使用できません。
納付期限が過ぎた納付書 破損や汚損などでバーコード情報が読み取れない納付書
納付金額が訂正された納付書 バーコード印字のない納付書
・決済手数料はかかりませんが、インターネット通信料は利用者負担です。
・一度の決済で納付できる金額は最大30万円です。
・事前にチャージした残高または登録している銀行口座の残高が不足している場合は納付できません。
・お支払い後にアプリから取り消しすることはできません。
・二重納付を防止するため、領収証書が必要な場合は、役場または金融機関、コンビニエンスストアで納付してください。
料金支払期間
検針日の翌月(奇数月)の中旬から月末まで
口座振替日は、奇数月の月末(ただし3月は、3月25日)
また振替日が土曜日日曜日・祝日の場合は、翌日となります
料金計算について
- 料金一覧表(令和元年10月1日から)
- 上下水道料金計算表(平成29年5月から令和元年9月まで).xlsx[Excelファイル/32KB]
- 上下水道料金計算表(令和元年10月から).xlsx[Excelファイル/32KB]
水道メーターの口径と2か月分の水道の使用水量を入力すると、簡単に料金計算ができます。
お問合わせ
水道料金について
幸田町 上下水道部 水道課 業務グループ
〒444-0192 愛知県額田郡幸田町大字菱池字元林1番地1
電話:0564-62-1111(内線281,282)
Fax:0564-63-5169
下水道料金について
幸田町 上下水道部 下水道課 管理グループ
〒444-0192 愛知県額田郡幸田町大字菱池字元林1番地1
電話:0564-62-1111(内線241,242)
Fax:0564-63-5129