本文
町営住宅
記事ID:0001342
更新日:2020年7月27日更新
町営住宅の入居者募集
町営住宅の入居者募集は空き家ができた場合、町ホームページまたは広報でお知らせします。
入居資格
- 住宅に困窮していることが明らかなかた
- 現に同居し、または同居しようとする親族がいるかた(婚約者を含む)
- 公営住宅法に定める収入基準に該当しているかた
- 市町村税などを滞納していないかた
- 連帯保証人が1人たてられるかた
申込方法
都市整備課へお申し込みください。
必要なもの
- 入居予定者全員の住民票の写し
- 収入のある方全員の所得証明書などの収入を証明する書類
- 市町村税などの納税証明書 ほか
町営住宅一覧表
住宅名 | 所在地 | 戸数 |
横落住宅 | 横落字郷中8番地1 | 24戸 |
深溝住宅 | 深溝字東五反田3番地 | 12戸 |
神山住宅 | 高力字神山35番地 | 84戸 |
※家賃については、お問い合わせください。
現在の募集状況
一般公募の募集状況でご確認ください。
福祉枠の募集状況でご確認ください。
町営住宅の整備について
町営住宅を長期的に維持していくために、以下に示す計画に則り、交付金等を活用しながら整備を進めています。
愛知県地域住宅計画について
愛知県においては県及び県内市町が策定主体となって愛知県地域住宅計画を策定しています。
詳しくは外部サイトへリンク 愛知県地域住宅計画及び愛知県地域住宅整備計画の概要<外部リンク>
社会資本整備総合交付金
社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に設立されました。
詳しくは外部サイトへリンク 社会資本整備総合交付金等について<外部リンク>