本文
建設部
建設部のご案内
事業調整監兼建設部長
羽根渕 闘志
建設部では、「みんなでつくる元気な幸田」実現のため、集約型都市形成、コンパクトで持続可能なまちづくりを進めています。社会基盤施設である道路・公園などの建設と維持管理をはじめ、災害に対応するために河川・砂防などの整備、良好な市街地形成のための土地区画整理事業や将来に向けての計画的な土地利用の誘導などにより「安全・安心で暮らせる都市づくり」を目指しています。
今年度の主な事業として、道路では会下山寺1号線他の道路改良工事や舗装修繕工事をはじめとした生活道路の整備を進め、安全で円滑な交通の確保を図ります。また、都市計画道路芦谷蒲郡線等、愛知県と連携した幹線道路整備を推進します。
河川では、県施行の一級河川広田川や菱池遊水地整備など浸水対策に引き続き取り組むと共に、堤防草刈り、排水路清掃等、細やかな対応により、適正な維持管理に努めます。
公園では、安全・身近で親しみやすい公園を目指し、幸田中央公園再整備計画に引き続き取り組みます。本年度は、外周園路の照明施設整備とゴムチップ舗装に取り組み、利用者に喜ばれる整備を心掛けます。
区画整理では、住みよい市街地形成を目指し、公共施行として幸田駅前地区、組合施行として六栗地区、深溝里地区の事業推進を図ります。また、荻谷地区における新規土地区画整理事業について、区画整理設計により詳細の検討を行い、地権者との意見交換を進めます。
住宅では、狭あいな生活道の道路後退を含めた建築指導や空家等対策計画に基づく空家の発生を抑制するための各種対策の実施により、良好な生活環境の維持向上を図るとともに、地震から命を守るために耐震診断や耐震改修などの各種補助制度により、減災・防災の観点から耐震化の促進を図っていきます。
土木課
- 計画工務グループ
- 管理用地グループ
内線231~235
Fax 0564-63-5129
都市計画課
計画整備グループ
内線221・222
Fax 0564-63-5129
区画整理課
- 区画整理グループ
- 駅前整備グループ
内線211~214
Fax0564-63-5129