本文
幸田中央公園
幸田中央公園について
幸田町の中央部に位置し、周辺には幸田町役場、健康福祉施設、学校等が集積しています。(菱池字元林地内)。
約6.2ヘクタールの広さの地区公園です。
春は桜とツツジの花見を、秋は紅葉と四季の変化が楽しめ、公園内を周回できる園路が整備されており、自然の中でゆったりと散策が楽しめます。
遊具については、全長約50mのローラー滑り台があり、コンビネーション遊具、ぶらんこ及びジャングルジムなどがあります。
施設としては、公園西側に管理棟(ツツジ会館)があります。北側の池には水上デッキが整備されています。
*公園内での火気の使用は禁止です。
利用にあたって
幸田中央公園で占用利用する場合は、事前に許可が必要となります。
受付場所:中央公民館事務室(幸田中学校体育館下)
電話番号:(0564)63-1618または(0564)63-5141
受付時間:午前9時から午後6時
※月曜休館(月曜が休日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日から1月4日)はお休みです。
土・日・祝日の受付ができます。
利用時間・使用料
多目的グラウンド
時間区分 |
6時から9時 |
9時から12時 |
12時から15時 |
15時から18時 |
|
---|---|---|---|---|---|
使用料 |
東グラウンド |
1,000円 |
1,000円 |
1,000円 |
1,000円 |
西グラウンド |
1,000円 |
1,000円 |
1,000円 |
1,000円 |
*野球、ゴルフは利用禁止
利用予約及び空き状況の確認はシステムからお願いします。
幸田町予約システム<外部リンク>
↑ クリックすると別ウインドウにてページが表示されます。
幸田中央公園管理棟(ツツジ会館)
時間区分 |
9時から12時 |
13時から17時 |
|
---|---|---|---|
使用料 |
第1会議室 |
300円 |
400円 |
第2会議室 |
300円 |
400円 |
|
第3会議室 |
300円 |
400円 |
|
第4会議室 |
300円 |
400円 |
ツツジ会館の利用方法
利用予約受付期間
利用期日の3か月前から、利用申請書により申請してください。
利用者登録
予約を行うためには利用者登録を行っていただき利用者IDを取得することが必要です。
詳細はこちらをご確認ください<予約システムの利用者登録について>
(令和4年2月より受付開始予定です)
利用者IDとパスワードによるログインをすると、施設予約システムが使用できます。
予約の流れ
(利用者登録が完了して、利用者IDが発行された状態)
3か月前の午前8時から
(1) お手持ちの端末で予約システムにより、「予約申し込み」をしてください。
(予約システムにログインし、空いている施設・日時を選択し、利用人数など入力して予約)
(2) 利用日の3日前(午後6時)までに施設利用申請(使用料支払い)を中央公民館にて行い、利用許可証を受け取ってください。
*3日前が中央公民館の休館日である場合は、前開館日が申請期限になります。
中央公民館は月曜休館。月曜が祝日の場合はよく平日が休館になります。
(3) 利用日当日、許可書を持ってきて施設を利用することができます。
こちらも併せてご確認ください。
幸田町予約システム<外部リンク>
↑ クリックすると別ウインドウにてページが表示されます。
※4月1日までは「スポーツ施設」のみ表示されます。
幸田中央公園には・・・
- グラウンド.jpg[その他のファイル/298KB]
- ツツジ.jpg[その他のファイル/552KB]
- 水上デッキ.jpg[その他のファイル/413KB]
- 園路.jpg[その他のファイル/383KB]
- 時計台.jpg[その他のファイル/352KB]
- 遠望峰山.jpg[その他のファイル/311KB]
(写真H23.7)
このページに関するお問い合わせ先