本文
児童クラブ入所申し込みについて
記事ID:0011417
更新日:2025年10月1日更新
概要
令和8年度の児童クラブの入所申し込みが、10月1日(水曜日)から始まります。
入所案内及び申込書等の提出書類については、こちらでダウンロードができます。
令和8年度入所案内 [PDFファイル/258KB]
令和7年度入所案内 [PDFファイル/344KB]
また、用紙での提出書類等は、役場こども課及び各児童クラブで配布します。
申込方法
電子申請
令和8年度入所(令和8年4月1日から令和9年3月31日までの利用)
パソコンの方は以下のリンクから申請してください。
児童クラブ入所電子申請<外部リンク>
スマートフォンの方は下の二次元コードを読み取ってください。
令和7年度入所(令和7年4月1日から令和8年3月31日までの利用)
パソコンの方は以下のリンクから申請してください。
児童クラブ入所電子申請<外部リンク>
スマートフォンの方は下の二次元コードを読み取ってください。
紙申請
役場こども課窓口または郵送で提出してください。
提出書類
- 入所申込書(紙申請のみ)
・児童一人につき一枚提出が必要です。
・両面印刷して使用してください。
R8入所申込書 [PDFファイル/106KB]
R7入所申込書 [PDFファイル/144KB] - 就労証明書(保育園等の利用申込書に添付するもののコピーでも可)
・同居親族(令和8年4月1日時点で学生を除く20歳以上65歳未満)は必ず提出が必要です。
・就労以外の理由による場合は、入所案内に記載の必要書類の提出が必要です。
・電子申請をする場合、証明書類を撮影した写真データまたは会社から受け取ったPDFなどのデータを電子申請時に添付してください。
・兄弟等複数の児童で紙申請をする場合、二人目以降は証明書類の写し(コピー)でも構いません。
・証明書類は3か月以内に発行されたものをご用意ください - 就労証明書 (直接入力シート) [Excelファイル/59KB]
- 【記入例】就労証明書 [PDFファイル/426KB]
- 児童手当に係る学校給食費等の徴収等に関する申出書(提出は任意) [PDFファイル/50KB]
受付期間
令和8年度入所
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年11月28日(金曜日)まで
期間終了後の申し込みについては、令和8年4月1日入所の選考対象とならず、原則入所待機での受付となりますのでご承知おきください
令和7年度入所
随時
注意事項
- 現在入所している児童についても、次年度も利用するには、改めて申し込みが必要となります。
- 提出書類に不備がある場合は申込受付ができません。
- 入所決定となった方には、6月に就労状況等の調査を行います。