ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 町民の方へ > 税金 > ふるさと納税(町民の方へ) > 幸田町のふるさと納税(事業者向け)
現在地 ホーム > 分類でさがす > 町政情報 > 町の取り組み > ふるさと納税(町政情報) > 幸田町のふるさと納税(事業者向け)

本文

幸田町のふるさと納税(事業者向け)

<外部リンク>
記事ID:0022149 更新日:2024年3月1日更新

パートナー事業者を募集しています!

1 申込書類

2 申し込み方法

  こうたふるさと寄附金パートナー事業者募集要項をお読みください。
  こうたふるさと寄附金(ふるさと納税)パートナー事業者募集要項 [PDFファイル/210KB]

  • 申込前に、制度についての説明、返礼品として登録できるかどうかの確認等を行いますので、一度御相談ください。
  • 御相談後、申込書類を企業立地課まで提出してください(郵送、メール等可)。

3 返礼品の追加、変更
  返礼品の追加や、内容の変更を行う場合は、変更希望日の1か月以上前に、次の書類の提出をお願いします。

  返礼品の追加・変更等申込書 [Wordファイル/55KB]
  ※返礼品が複数ある場合は、内訳書に「別紙のとおり」と書いていただき、エクセルなどで一覧表を作成していただいても構いません。​

幸田町特産品創出等支援事業補助金

 町の特産品の開発、改良、生産強化等を行っていただける事業者の方に、補助金を交付しています。

 詳細は要綱をご覧ください。

 特産品創出等支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/148KB]

 様式第1号_申請書 [Wordファイル/17KB]

 様式第2号_事業計画 [Wordファイル/18KB]

 誓約書兼同意書_申請者 [Wordファイル/18KB]

 様式第4号_変更申請 [Wordファイル/16KB]

 様式第6号_実績報告 [Wordファイル/18KB]

 補助金請求書 [Wordファイル/24KB]

 幸田町に支払先の登録がない場合は、以下の提出が必要です。

 債権者登録兼口座振替申請書 [Excelファイル/40KB]

 債権者登録兼口座振替申請書(記入例) [PDFファイル/139KB]

PayPay商品券の取扱事業者を募集しています

 「PayPay商品券」の取扱事業者を募集しています。
 PayPay商品券は、総務省の基準に適合する「地場産品」にしか使えませんので、御注意ください。
 ※地場産品に該当するかどうかは、個別にお尋ねください。

 PayPay商品券申込書 [PDFファイル/103KB]

 PayPay商品券とは
 PayPay商品券について - PayPay ヘルプ<外部リンク>(外部サイト)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた