ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 消防本部 > 予防防災課 > 令和7年度幸田町防火作品展への提出作品の展示

本文

令和7年度幸田町防火作品展への提出作品の展示

<外部リンク>
記事ID:0025332 更新日:2025年11月7日更新

各小学校から提出された防火作品を展示します。

展示期間

令和7年11月7日(金曜日)午前11時~11月14日(金曜日)午後4時

展示場所

幸田町立図書館 1階 ギャラリー

防火作品展

目的

防火作品の作成を通じて、家庭や学校、地域において、火災予防の関心を高めるとともに、これを広く町民に周知することで、火災予防思想の普及を図ることを目的とする。

対象

町内小学校の5年生、6年生

防火作品の種類

  • ポスター 課題「防火思想の高揚を目的としたもので創作」
  • 習字 課題「火の用心」

入賞区分 

学年ごとに、ポスター1点、習字1点を幸田町の代表作品として、愛知県防火作品展へ提出します。

愛知県防火作品展 ※各賞学年ごとにポスター1点、習字1点

【部門賞】

1位 愛知県知事賞(特選)

2位 愛知県教育委員会賞(準特選)

3位 (公財)愛知県消防協会長賞(準特選)

4位 愛知県少年消防クラブ運営指導協議会長賞(準特選)

5位 (一財)愛知県消防設備安全協会理事長賞(準特選)

6位 (一財)愛知県危険物安全協会連合会長賞(準特選)

7位 (一財)消防試験研究センター愛知県支部長賞(準特選)

【入選】

8位~10位

【佳作】

部門賞、入選を除く作品

幸田町防火作品展入賞区分 ※各賞ポスター1点、習字1点

1位 幸田町長賞

2位 幸田町議会議長賞

3位 幸田町消防長賞

4位 幸田町消防団長賞

5位 幸田町危険物安全協会長賞


検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた