本文
子育て支援センター
概要
幸田町子育て支援センターでは、保育士・助産師・栄養士等がいろいろな子育て支援システムで、お母さんや妊婦さんたちをバックアップしていきます。
- プレイルームでの遊びの提供・子育て相談・その他講座など
- ファミリーサポートセンター・病後児ルーム「こっこ」の併設
- プレママ(妊婦さん)の相談・見学など
施設一覧
施設名 | 住所 | 電話番号 | 特徴 | 地図 |
---|---|---|---|---|
上六栗子育て支援センター (くりくりひろば) |
幸田町大字上六栗字堀合31-1 | 0564‐62-8333 |
ボールプール・ランチルームもあります。 庭には砂場や遊具があります。 プレイルームは広く、大きい子向きです。 |
地図<外部リンク> |
菱池子育て支援センター | 幸田町大字菱池字前田25-1 | 0564‐63-0843 |
室内のみでこじんまりしています。 よちよち歩きまでの小さい子向きです。 |
地図<外部リンク> |
対象者
就園前の乳幼児とその保護者(町外にお住まいの方も利用可能)
ただし、各事業については、幸田町在住の方に限ります。
施設利用料金
無料(ただし、使用目的によっては一部有料部分があります。)
施設利用方法
直接、ご来場ください。申し込みは不要です。
施設利用時間・休日
☆プレイルーム
時間:9時から16時(上六栗子育て支援センターでの午前閉所の場合は13時からの開所となります)
利用可能時間:上六栗子育て支援センター 4時間程度/1日
菱池子育て支援センター 1時間30分程度/1回
※土曜日、日曜日、祝日、年末年始はお休みです。
センター事業等で休所、時間変更になる場合があります。
☆ランチルーム
時間:11時から13時(1組30分以内、1度に4組までの利用ができます。)
※利用希望の親子は事務室で受付をしてください。ランチルームのみお休みの日もあります。詳しくはお問合せください。
☆貸し部屋(上六栗子育て支援センターでは、貸し部屋の利用ができます。)
時間:13時30分から15時30分
対象:未就園児の乳幼児とその保護者で1組以上のグループ(代表者は幸田町在住の親子に限ります)
※就園していても3歳未満時は利用可能です。
その他:食事、おやつ等の飲食は食物アレルギーによる事故防止のため、ご遠慮いただいています。
上六栗子育て支援センター 開所日カレンダー
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
1 × |
2 × |
3 × |
4 × |
5 × |
6 ○ |
7 〇 |
8 ○ |
9 〇 |
10 △ |
11 × |
12 × |
13 ○ |
14 〇 |
15 ○ |
16 ○ |
17 〇 |
18 × |
19 × |
20 ○ |
21 〇 |
22 〇 |
23 〇 |
24 △ |
25 × |
26 × |
27 〇 |
28 ○ |
29 ○ |
30 ○ |
31 ○ |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 × |
2 ○ |
3 ○ |
4 △ |
5 ○ |
6 △ |
7 × |
8 × |
9 〇 |
10 ○ |
11 ○ |
12 〇 |
13 ○ |
14 × |
15 × |
16 ○ |
17 ○ |
18 ○ |
19 〇 |
20 △ |
21 × |
20 × |
21 ○ |
22 〇 |
23 〇 |
24 〇 |
25 ○ |
26 × |
22 × |
23 〇 |
24 ○ |
25 〇 |
26 〇 |
27 ○ |
28 × |
29 × |
30 × |
31 × |
〇プレイルーム開所日
△午後プレイルーム開所日(13時から16時)
☓支援センター休所日
子育てサークル
親子で一緒に遊びながら、おしゃべりをしたり情報交換をしたりして、親子の友達を作りましょう。
とき :月2回 10時~11時30分
ところ:上六栗子育て支援センター(くりくりひろば) 児童館 公民館など
対象 :町内在住で入園前の乳幼児とその親
参加費:無料 (サークルによっては材料費などを集める場合あり)
※ 申し込みや詳しい日程などはお問い合わせください。興味のある方は見学もできます。
問合せ:子育て支援センター(くりくりひろば) 0564-62-8333
子育てマップ 令和6年度版
子育てマップ 令和6年度版 [PDFファイル/16.56MB]
子育て応援・家事サポート事業
子育て応援・家事サポート事業 [Wordファイル/146KB]
感染症対策についてのお知らせ
感染症拡大防止のため、掲載されているものが中止・延期となる場合があります。
発熱、体調不良時はご利用をお控えください。