ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 住民こども部 > こども課 > 児童クラブ就労等状況調査の実施について

本文

児童クラブ就労等状況調査の実施について

<外部リンク>
記事ID:0024226 更新日:2025年6月2日更新

令和7年度 児童クラブ就労等状況調査の実施について

 現在、児童クラブに入所しているご家庭を対象に、児童クラブ継続利用の審査のため、就労等状況調査を実施します。

ご理解とご協力をお願いします。

6月上旬に各児童クラブから調査に関する書類を配布します。全児童を対象とし、就労等状況調査票や就労証明書等を提出していただきます。

 

1 提出期限:令和7年7月4日(金曜日)

2 対  象:令和7年度児童クラブ入所児童の保護者

※通年利用者は所属クラブにて配布、長期期間の利用者へは郵送で書類を発送します。

3 提出書類:(1)幸田町児童クラブ就労等状況調査票 ※1家庭で1枚

        (2)就労証明書等(学生を除く20歳以上70歳未満の同居親族全員分)

※(2)について、児童クラブ入所決定が5月以降の方で、その後同居親族の就労等内容に変更がない場合は提出不要です。

※就労以外の理由による場合
区分 利用許可期間 提出書類
就学または技能訓練 在学・訓練期間 在学証明書及びカリキュラム
出産 産前6週産後8週 母子手帳の出産予定日、氏名が記入されたページの写し
入院 入院期間 診断書または入院計画書の写し
傷病 療養に要する期間 診断書
介護・看護 介護・介護期間 被介護者・被看護者の診断書の写し
障がい者

 

障がい者手帳の写し

その他   就労証明書に準ずる書類

 

4 提出方法

⑴電子申請で提出される方

 下記リンクまたは二次元コードからアクセスしていただき、必要事項を入力しご提出ください。
 令和7年度児童クラブ就労等状況調調査<外部リンク>

  児童クラブ就労等状況調査票

 

⑵紙で提出される方

提出書類を、幸田町役場こども課(庁舎1階3番窓口)へご提出ください。

※所属クラブでは受け取りませんので、ご注意ください。

 

【調査に係る様式等】

児童クラブ就労等状況調査票 [PDFファイル/246KB]

就労証明書 [PDFファイル/184KB]

就労証明書 (直接入力シート) [Excelファイル/59KB]

 

【記入例】就労証明書 [PDFファイル/487KB]

介護証明書 [PDFファイル/124KB]

診断書 [PDFファイル/121KB]

 

【就労証明について】

 

・就労証明書の会社印等の押印は不要です。

・記載について不明な点は、上記記載例または記載要領をご確認ください。

※事業所の方はご協力をお願いします。

 

ご不明な点はこども課までお問合せください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた