ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 文化スポーツ課 > 新春自由凧揚げを開催しました!

本文

新春自由凧揚げを開催しました!

<外部リンク>
記事ID:0000839 更新日:2023年2月4日更新

 

開催結果

参加人数 353人

   大凧部門:12団体(273人)

小凧・中凧部門:17組(80人)

概要

本年度は、菱池開墾地の工事状況を鑑み、小凧・中凧・大凧部門ごとによる自由凧揚げとして参加者のみの無観客として開催しました。幸田町の凧を愛する者たちが、凧づくり並びに凧揚げを通じて相互の親睦を深め、長年町民等により培われてきた幸田町の凧作り文化の伝統の継承に貢献することを目的としています。

日時 令和5年(2023年)1月8日 日曜日 午前9時30分から午後0時30分

 ※毎年1月第2日曜日開催

ところ 幸田町大字菱池地内

大凧参加団体一覧

参加大凧一覧(絵柄・大きさ) [PDFファイル/591KB]一覧

主催

 こうた凧揚げまつり実行委員会 (事務局 生涯学習課内 内線196)

会場の様子です↓↓ 

受付 受付の様子

野場 野場凧の会の様子(陣地)

坂崎 坂崎区の様子(陣地)

岩堀 岩堀凧の会の様子(陣地)

大草 大凧凧揚げ

大凧① 大凧凧揚げ

大凧② 大凧凧揚げ

小凧① 小凧・中凧

小凧② 小凧・中凧凧揚げの様子

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた