本文
えこたん&すこっぴーのサポート・ファイル
記事ID:0000938
更新日:2024年8月21日更新
「サポート・ファイル」とは
「サポート・ファイル」は、保育園や幼稚園、学校、就労先などで家族以外の人に知っておいてほしいお子さんの様々な情報(特徴や得意なこと、困ったことが起こった場合の対応方法など)をまとめたものです。
「サポート・ファイル」を作成・管理するのは、本人または保護者です。そして、このファイルを提示することやその内容を決めるのも本人または保護者です。したがって、作成したファイルは、本人の成長の記録となります。
このファイルによって、本人やご家族と周囲の人が情報を共有し、コミュニケーションを図ることで、乳幼児期から小、中学校、そして、それ以降へとライフステージに合わせた継続的な関わりができ、本人が安心して社会生活を送ることができると考えます。
「サポート・ファイル」を作成してみよう!
- すべてのページに書き込む必要はありません。まずは、一番知っておいて欲しいことから書き始めましょう。うまく書けない項目は後回しにするか、省いてもよいでしょう。
- 「サポート・ファイル」は、本人がいやな思いをすることがないように、本人と相談をしながら作成するのが良いでしょう。
- 周囲の人が実際に関わってみての感想・情報を加えたり、定期的に「サポート・ファイル」の内容を確認し、変化があれば書き加えたりしていくと、充実したものになるでしょう。
「サポート・ファイル」は、幸田町保健センター、教育相談室(幸田町中央公民館内)、小中学校または保育園で受け取ることができます。希望する方は、各施設の職員にお声かけください。
また、作成に当たってデータが必要な方は、以下のPDFファイルをご利用ください。
保護者の皆さんへ(保護者向けチラシ)[PDFファイル/1.1MB]