本文
藤田乗合直行タクシー
記事ID:0000286
更新日:2020年7月27日更新
概要
この社会実験は、総合病院へのアクセス手段について検討するため実施するものです。実施期間中に調査を行い、町民の皆さんにとって身近な移動手段の確保を目指します。皆さんのご意見をお寄せください。
利用者アンケートの結果を踏まえ、令和2年8月1日から、電話予約を不要としました。ただし、定員(8人)を超えた場合は予約優先とさせていただきますので、確実に乗りたい場合は予約をお願いします。また、車いすを利用される人は、車両の手配の都合上、予約をお願いします。
利用案内
実施期間
令和5年4月1日~令和6年3月31日
※社会実験の期間を1年間延長し、令和6年3月31日までとしました。
運行時間
午前7時台から午後4時台(パンフレットをご覧ください)
停留所
役場、JR相見駅(東口側)、藤田医科大学岡崎医療センター(パンフレットをご覧ください)
対象
町内在住で藤田医科大学岡崎医療センターへ通院する人 など
運賃
無料(社会実験期間中)
運行日
平日のみ{年末年始(12月29日~1月3日)を除く}
予約窓口(予約がなくても乗ることができます)
シルバーネット交通 0564-56-3081
- 定員(8人)を超えた場合は予約優先とさせていただきますので、確実に乗りたい場合は予約をお願いします。
- 車いすを利用される人は、車両の手配の都合上、予約をお願いします。
予約方法(予約がなくても乗ることができます)
- 電話予約する(平日午前9時~午後5時)
- 役場、相見駅から乗る…前日予約
- 岡崎医療センターから乗る…発車時刻30分前までに予約
- 予約した発車時刻までに相見駅東口バス停でお待ちください
- 乗車し、「藤田医科大学岡崎医療センター」へ
注意事項
- 満席の場合は、予約優先とします。
- 道路事情により、出発・到着時間が遅れる場合があります。
- 悪天候により、運行を取りやめる場合があります。
- タクシーは、8人乗りです。ただし、満席時には助手席を使用し、9人まで乗ることができます。(運転手含めて10人乗り)
- 乗降に介助が必要な方の単独利用はできません。(介助者同乗で利用する場合は可)
- 乗車時に簡単なアンケートを配布しますのでご協力をお願いします。
利用方法・乗り場案内・時刻表
パンフレット(利用方法、乗り場案内・時刻表など) [PDFファイル/739KB]
※携帯電話やスマートフォンをお使いの場合、PDFの閲覧機能または表示機能がある機種をお使いください。