ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境経済部 > 環境課 > 「こうたエコスタイルキャンペーン」を実施します

本文

「こうたエコスタイルキャンペーン」を実施します

7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに13 気候変動に具体的な対策を
<外部リンク>
記事ID:0017481 更新日:2023年4月26日更新

「こうたエコスタイルキャンペーン」を実施します

 幸田町では、「第3次幸田町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」に基づき、町の事務事業に伴う環境負荷を低減するため、職員一人ひとりが、温暖化防止の意識を持ち、日常的な省エネルギーの削減に取り組むこととしています。

 その一環として、5月1日から、軽装・ノーネクタイの励行などの省エネ行動として「こうたエコスタイルキャンペーン」を実施します。

 このキャンペーンを通じて、町民のみなさまに省エネ行動を広く呼びかけ、省エネ型の社会づくりとゼロカーボンシティを目指していきます。

1 期間

 令和5年5月1日(月曜日)から令和5年10月31日(火曜日)まで

2 内容

  • 軽装・ノーネクタイの励行
  • キャンペーン期間中は、事務室の昼休み時間の消灯や使用していないパソコンの電源オフといった平常時の取組を強化するとともに、事務室の適正冷房(室温28℃が目安)、グリーンカーテンの設置等の省エネを徹底
  • 「クールビズ」に合わせて、Tpoに応じたオフィスの服装自由化や、サステナブルファッションの積極的な実践。

    ※環境省が実施している「クールビズ」の詳細について<外部リンク>

3 キャンペーンの周知・啓発

  • 庁舎等の施設の玄関・会議室・エレベーター等にキャンペーンのポスターを掲示
  • 環境課ウェブページにキャンペーン内容を掲載

 こちらがチラシ [PDFファイル/594KB]となります。

4 COOL CHOICE

 幸田町はCOOL CHOICEの普及啓発に取り組んでいます。

  COOL CHOICE賛同証明書 [PDFファイル/102KB]

参考

  1. 「幸田町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」とは、町が事業者・消費者としての立場から、町の行う事務事業について、自主的かつ率先的に取り組む行動内容等を」定めた計画です。なお、「こうたエコスタイルキャンペーン」は、令和4年度までは、クールビズとして取り組んでいたものです。
  2. 令和4年度の実施期間 令和4年5月1日(日曜日)から令和4年10月31日(月曜日)まで

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた