本文
環境経済部
環境経済部のご案内
環境経済部長あいさつ
環境経済部長
鳥居 栄一
環境経済部は、環境課と産業振興課にて構成されています。
環境課では、本町の特色でもある豊かな自然環境を守るため、不法投棄の監視、公害の防止、省エネや新エネルギーの推進、また犬の登録や狂犬病予防事務など、ごみ処理及び環境衛生に関する業務全般を担当しています。
本町のごみ排出量の少なさは、みなさん方のご協力により、県内でも優れた成績を挙げているところですが、今後ともこれを維持、また更なる減量ができるよう努めてまいります。
しかしながら、現在コロナ禍での影響もありますが、ゴミ袋代の低廉化によるゴミ量の増加と思われる分析結果も出ておりますので、更なるご協力をお願い致します。
産業振興課では、商工業や農林業の振興はじめ、観光事業などを担当しています。
一昨年より、本格的に取り組みを始めたロケツーリズム事業では、今年度、全国ネットドラマを誘致し、本町を全国にPRすることができました。今後におきましても、全国公開映画の製作に取り組むなど、本町の魅力発信に努め、益々の知名度アップを図っていきます。
また、全国的に農業の高齢化が進む中、本町においては、若い後継者や、新規就農者への支援を積極的に行い、特に特産物の維持向上に力を入れ、地域産業の活性化による活力あるまちづくりを進めてまいります。
環境経済部のある2Fフロアーは、業者の方々始め、多くの方が来られます。様々なご相談などもある中、当然ではありますが、親切でわかり易い対応に心がけたいと思います。
環境課
- 環境保全グループ
- ごみ対策グループ
内線271~274
Fax 0564-63-5169
産業振興課
- 農業振興グループ
- 商工観光グループ
- 土地改良グループ
農業委員会
内線261~268
Fax 0564-63-5129