本文
燃やすごみ
							記事ID:0001076
							更新日:2023年3月31日更新
						
					品目
生ごみ、皮革製品、ゴム製品、紙おむつ、テープ、繊維製品、汚れの取れない容器包装など
出し方
- 生ごみは、しぼって水切りする。
- 幸田町指定袋に入れて、口をしっかりしばる。
- 収集日の朝8時までに、地域で決められた燃やすごみステーションに出す。
 (ステーションの場所がわからない場合は、環境課もしくは各区の区長さんへお問い合わせください。)
指定袋
- 大(45リットル):10枚入り150円
- 小(30リットル):10枚入り100円
- 特小(20リットル):10枚入り50円
スーパー・コンビニなどで販売しています。
レジ袋や他市町村のごみ袋では出せません。
条例により定められている手数料のため、消費税増税に伴う影響はありません。
収集日
| 毎週 月・木曜日 | 長嶺、久保田、坂崎、大草、高力、鷲田、桜坂 | 
|---|---|
| 毎週 火・金曜日 | 岩堀、新田、横落、荻、芦谷、幸田、野場、永野 | 
| 毎週 水・土曜日 | 里、市場、海谷、須美、六栗、上六栗、桐山、逆川 | 
- 祝日、お盆も収集します。
- 12月31日から1月3日までの収集はありません。






