ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境経済部 > 環境課 > 二輪車リサイクルシステム(自主取組)

本文

二輪車リサイクルシステム(自主取組)

<外部リンク>
記事ID:0001074 更新日:2020年7月27日更新

二輪車リサイクルシステムの画像1二輪車リサイクルシステムの画像2

幸田町では、バイク(原付~大型)の回収・処理を行っていません。

国内メーカー等16社が国内で販売したバイクは、「二輪車リサイクルシステム」で処分してください。

二輪車リサイクルシステムは、二輪車製造メーカー等16社が、自社が販売したバイクを適正処理・再資源化することにより、多くの資源を有効活用するシステムです。(リサイクル率:87.2%(2010年度))

詳しくは、二輪車リサイクルコールセンター(050-3000-0727)へお問合わせ、または、公益財団法人自動車リサイクル促進センター<外部リンク>へアクセスしてください。

対象車両

参加事業者が製造または輸入し、国内で販売したオートバイ。

電動アシストサイクル、サイドカー(側車部分)、All Terrain Vehicle(バギー車)、電動キックボード、ミニカーは対象外です。

参加事業者

本田技研工業(株)、ヤマハ発動機(株)、スズキ(株)、川崎重工業(株)、(株)成川商会、(株)MV AGUSTA JAPAN 、Piaggio Group Japan(株)、(株)福田モーター商会、(株)イーケィエー、(株)プレストコーポレーション、(株)ブライト、ドゥカティジャパン(株)、ビー・エム・ダブリュー(株)、トライアンフ・ジャパン(株)、(株)エムズ商会、伊藤忠オートモービル(株)

引取基準

ハンドル、車体(フレーム)、ガソリンタンク、エンジン、前後輪(ホイール)が一体となっている状態。

  • 可動・不可動は問いません。
  • ごみ類や後付部品等は、事前に取除く。
  • オイル、ガソリン等の漏れがある場合、事前に抜取る。
  • 電動二輪車の小型二次電池(動力用充電電池)や充電器は対象外。

処理に必要な料金

リサイクル料金

リサイクル料金の負担はありません。

収集運搬料金

廃棄二輪車取扱店へ持ち込む場合には、指定引取場所までの収集運搬料金が必要です。

料金は、廃棄二輪車取扱店ごとに異なっております。

出し方

1.電話で問合わせ

ご不明な点がありましたら、下記にお問合わせください。

二輪車リサイクルコールセンター

  • 電話:050-3000-0727
  • 受付時間:9時30分~12時00分 13時00分~17時00分
  • お休み:土曜・日曜・祝日・年末年始等

2.バイクを確認

対象車両・引取基準などをご確認ください。運輸支局または市区町村へ、廃車手続きをおこなってください。

3.持込先を選択

持込み先は2パターン。どちらかのルートでお持込み下さい。最寄の指定引取場所・廃棄二輪車取扱店は、二輪車リサイクルコールセンターでご確認ください。

持込先<外部リンク>

4.バイクと必要書類を持込む

指定引取場所または廃棄二輪車取扱店へ持込んでください。

※必要な書類

バイクの所有者が確認できる書類

原付 → 廃車申告受付書など

軽二輪 → 軽自動車届出済証返納済確認書など

小型二輪 → 自動車検査証返納証明書など

排出者の本人確認書類

免許証、健康保険証、パスポート等

5.管理票の記入

指定引取場所または廃棄二輪車取扱店で記入してください。


検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた