ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境経済部 > 環境課 > セアカゴケグモ

本文

セアカゴケグモ

<外部リンク>
記事ID:0001001 更新日:2020年7月27日更新

セアカゴケグモにご注意ください。

 セアカゴケグモは、全体が光沢のある黒色で、腹部の背面に鮮やかな赤色の縦条があるのが特徴で、毒を持っています。(大きさはメスが1cm前後、オスが3~5mmです。)このクモに咬まれると、針で刺されたような痛みを感じ、その後、咬まれた場所が腫れたり、熱く感じたりします。症状のピークは3~4時間で、数時間から数日で全快しますが、時に脱力感、筋肉痛、頭痛などの全身症状が現れることがあります。その場合は、病院で治療を受ける必要があります。

 万が一、セアカゴケグモを発見しましたら、絶対に素手では触らず、市販の殺虫剤を直接噴霧するか、靴で踏みつぶして駆除してください。決して興味本位で触れたり、捕獲して持ち帰らないようにしてください。

 セアカゴケグモの詳しい情報は「愛知県のホームページ」<外部リンク>をご覧ください。

セアカゴケグモ
(セアカゴケグモの写真)

幸田町内におけるセアカゴケグモ発見情報

発見日時 発見場所
平成26年9月 芦谷字宮ノ根地内
令和元年9月 坂崎字上田地内
令和2年10月 幸田町立深溝小学校内
令和3年10月

幸田町立深溝小学校内

令和5年7月 六栗字大後地内
令和5年8月 深溝字大角豆田地内

 

 

 


検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた