本文
健口(けんこう)~からだの健康は口から~
健口の重要性
「健口」とは、「健やかな口」を意味する造語です。話す、食べる、飲み込むなどのお口の機能は、咀嚼や嚥下、発音など生命の維持や生活の質に直結する役割を担っており、生涯を通じて大切です。
「健口」は、健康寿命を延ばす第一歩です。お口の健康を守るための情報をお届けします。
口の健康と全身の関係
噛む力が衰えるとどうなる?
・胃腸に負担がかかり、消化不良を起こしやすくなる。
・食事が億劫になり、栄養不足や低栄養状態になりやすい。
・脳への刺激が減り、認知機能の低下を引き起こす可能性がある。
口の健康が生活の質(QOL)を左右する
・しっかり噛めることで、食事を楽しむことができる。
・発音が明瞭になり、会話がスムーズになる。
・自信をもって笑えることで、精神的な健康にも良い影響を与える。
歯周病について
歯周病は、歯の周囲の汚れ(プラーク)の中に含まれる細菌の毒素の影響で、歯ぐき(歯肉)に炎症が起きて、腫れたり、出血しやすくなったり、歯を支える骨(歯槽骨)が溶けていき、歯がグラグラしたり抜けたりする病気です。
日本では、30歳以上の成人の約8割が歯周病にかかっているといわれます。しかし、初期の段階ではなかなか自分で気が付くような症状は出てきません。下記のセリフチェックリストで確認してみましょう。
歯周病のセルフチェックリスト
・朝起きた時に、口の中がネバネバする。
・歯磨きの時に出血する。
・硬いものが噛みにくい。
・口臭が気になる。
・歯肉が時々腫れる。
・歯肉が下がって、歯と歯の間にすき間ができてきた。
・歯がグラグラする。
上記の症状があったら、歯周病の可能性があります。歯科医院で検査を受けてみる必要があります。
e-ヘルスネット「歯周疾患の自覚症状とセルフチェック」<外部リンク>
定期的な歯科検診を忘れずに!
令和5年度に実施した幸田町の健康増進計画「第2次健康こうた21計画」の最終評価では、20~39歳の歯科検診受診率は43.3%と低く、若年層の受診率向上が課題になっています。
初期の虫歯や歯周病は、症状がなく、自分では気づかないため、定期的に健診(検診)を受けることが大切です。
定期的な健診(検診)を受けることのメリット
・虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。
・異常の早期発見・治療につながり、お金や時間の節約になります。
・歯をきれいに保つことができます。
・将来、自分の歯をより多く残すことができます。
歯の検診のご案内
岡崎歯科医師会に所属する協力医療機関にて、節目の年齢の方(20、30、40、45、50、55、60、65、70歳)には「節目歯周疾患検診」、節目の年齢以外の方(ただし、16歳未満は除く)には、「節目外歯周疾患検診」を1人につき、年度内に1回受けていただけます。
詳しくは下記のサイトをご覧ください。実施期間は毎年5月から2月末までです。
幸田町内の協力歯科医院
登録医療機関 | 住所 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
1 | あいみ歯科 | 相見字阿原5 | 62-9222 |
2 | 磯貝歯科医院 | 菱池字菅田42-1 | 62-6480 |
3 | いちかわ歯科 | 深溝字山脇6-1 | 62-8668 |
4 | 植田歯科医院 | 芦谷字幸田28 | 62-0056 |
5 | うおずみ歯科クリニック | 相見字蒲原53 | 56-8148 |
6 | かべや歯科医院 | 大草字広野36-9 | 63-1070 |
7 | さかきばら歯科 | 深溝字東五反田10 | 62-6161 |
8 |
ハピネス歯科こども歯科クリニック |
大草字広野78‐1 | 62-0505 |
9 | 平野歯科クリニック | 菱池字荒子4-1 | 63-1122 |
10 | ふじえ歯科 | 横落字竹ノ花1-1 | 63-2233 |
11 | ふわ歯科クリニック | 芦谷字北屋敷22-1 | 62-0173 |
12 | みなみ歯科クリニック | 大草字検行156 | 56-3733 |
13 | やまもと歯科醫院 | 久保田字本郷46-6 | 63-1171 |
オーラルフレイルとは?
「オーラルフレイル」とは、お口の機能の健康な状態(いわゆる「健口」)とお口の機能低下との間にある状態です。オーラルフレイルであると、将来のフレイル、要介護認定、死亡のリスクが高いことが分かっています。
出典:オーラルフレイル 3学会合同ステートメント
オーラルフレイルのサイン
オーラルフレイルは、ご自身で簡単にチェックできます。チェックリストでご自身のお口の健康状態を確認してみましょう。5項目のうち,2項目以上に該当する場合には,オーラルフレイルに該当します。
質問 | 選択肢 | |
---|---|---|
該当 | 非該当 | |
自身の歯は、何本ありますか? (さし歯や金属をかぶせた歯は、自分の歯として数えます。インプラントは、自分の歯として数えません。) |
0~19本 | 20本以上 |
半年前と比べて、固いものが食べにくくなりましたか? | はい | いいえ |
お茶や汁物等で、むせることがありますか? | はい | いいえ |
口の渇きが、気になりますか? | はい | いいえ |
普段の会話で、言葉をはっきりと発音できないことがありますか? | はい | いいえ |
5つの項目のうち,「該当」が2つ以上あるとオーラルフレイルです。
オーラルフレイルに該当した場合には、かかりつけ歯科医やかかりつけ医に相談しましょう。
出典:オーラルフレイル 3学会合同ステートメント