本文
令和7年度 歯周疾患検診(節目者)
概要・内容
健康増進法に基づき、歯の喪失を予防し食べる楽しみを享受できるよう、歯の健康を維持し歯周疾患の早期発見、予防をします。
令和8年3月31日現在、20歳、30歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の人の歯周疾患検診です。
幸田町外に転出された人は受診できません。
検診は1人につき年度内1回です。
検診の内容
歯科検診、歯周疾患検査(BOP・PD)、口腔清掃・口腔粘膜・舌診査、歯石・歯列咬合診査、顎関節診査、オルソパノラマX線撮影、歯磨き指導等
実施場所
岡崎歯科医師会に所属する協力医療機関
※町内歯科医院は下記一覧表を参照ください。
町内の歯科医院
登録医療機関 | 住所 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
1 | あいみ歯科 | 相見字阿原5 | 62-9222 |
2 | 磯貝歯科医院 | 菱池字菅田42-1 | 62-6480 |
3 | いちかわ歯科 | 深溝字山脇6-1 | 62-8668 |
4 | 植田歯科医院 | 芦谷字幸田28 | 62-0056 |
5 | うおずみ歯科クリニック | 相見字蒲原53 | 56-8148 |
6 | かべや歯科医院 | 大草字広野36-9 | 63-1070 |
7 | さかきばら歯科 | 深溝字東五反田10 | 62-6161 |
8 |
ハピネス歯科こども歯科クリニック |
大草字広野78-1 | 62‐0505 |
9 | 平野歯科クリニック | 菱池字荒子4-1 | 63-1122 |
10 | ふじえ歯科 | 横落字竹ノ花1-1 | 63-2233 |
11 | ふわ歯科クリニック | 芦谷字北屋敷22-1 | 62-0173 |
12 | みなみ歯科クリニック | 大草字検行156 | 56-3733 |
13 | やまもと歯科醫院 | 久保田字本郷46-6 | 63-1171 |
岡崎市の協力歯科医院については、下記をご覧ください。
https://okazaki8020.jp/town/town_dentists.php<外部リンク>
実施期間
令和7年5月1日から令和8年2月28日まで(休診日は除く)
対象者
令和8年3月31日現在 20歳、30歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の人
- 20歳:平成17年4月1日から平成18年3月31日にお生まれの人
- 30歳:平成7年4月1日から平成8年3月31日にお生まれの人
- 40歳:昭和60年4月1日から昭和61年3月31日にお生まれの人
- 45歳:昭和55年4月1日から昭和56年3月31日にお生まれの人
- 50歳:昭和50年4月1日から昭和51年3月31日にお生まれの人
- 55歳:昭和45年4月1日から昭和46年3月31日にお生まれの人
- 60歳:昭和40年4月1日から昭和41年3月31日にお生まれの人
- 65歳:昭和35年4月1日から昭和36年3月31日にお生まれの人
- 70歳:昭和30年4月1日から昭和31年3月31日にお生まれの人
費用
無料
申請方法・申請期日・申請窓口
申請は不要です。対象となる人には実施期間前に歯周疾患検診無料受診券をお送りしています。受診券をお持ちになり、各歯科医院で必ず予約をしてから受診してください。
岡崎市内の歯科医院で受診を希望される人は「歯周疾患検診受診票」、「歯周疾患検診追跡調査票」が必要ですので、お手数ですが保健センターまでお越しください。
※歯周疾患検診無料受診券を紛失した人
再交付しますので、身分証明書をお持ちの上、保健センターにお越しください。
持ち物
- 送付した歯周疾患検診無料受診券
- 岡崎市内の歯科医院で受診を希望されるかたは「歯周疾患検診受診票」、「歯周疾患検診追跡調査票」(お手数ですが保健センターまで取りにお越しください)
- 現在お使いの歯ブラシ
- 健康保険証