ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 幸田町議会 > メニュー > 議会日程 > 議会日程

本文

議会日程

<外部リンク>
記事ID:0001140 更新日:2023年6月5日更新

傍聴を希望されるかたへ

傍聴者への資料の貸し出し

  • 本会議では傍聴者に資料一式(議案書・予算書等)を貸し出します。資料は3部御用意していますが、先着順となりますので、議会事務局までお申し出ください。

令和5年第2回定例会

令和5年6月5日(月曜日)~6月28日(水曜日)(会期24日間)

 令和5年5月26日(金曜日)  議会運営委員会

令和5年6月5日(月曜日) 開会
令和5年6月8日(木曜日) 一般質問
令和5年6月9日(金曜日) 一般質問
令和5年6月14日(水曜日) 議案質疑
令和5年6月15日(木曜日) 議案質疑
令和5年6月19日(月曜日) 福祉産業建設委員会
令和5年6月21日(水曜日) 総務教育委員会
令和5年6月23日(金曜日) 議会運営委員会
令和5年6月28日(水曜日) 閉会

※請願及び陳情につきましては、5月24日(水曜日)午後5時までに提出されたものについて、審議いたします。

※会議日程は、変更となる場合があります。

議会の傍聴については、こちら ​

一般質問 1日目

令和5年6月8日(木曜日)

開始時間 質問議員名 内容
午前9時~ 岩本 知帆

1.平時における大規模災害時の準備状況について

2.子育て支援におけるファミリーサポート事業について

3.市民活動団体の活性化について

午前10時~ 吉本 智明

1.児童生徒の支援について

2.獣害対策について

3.幸田町の消防力の向上について

午前11時~ 松本 忠明

1.リスク管理について

2.学童の交通安全対策について

午後1時~ 野坂 純子

1.不登校の子供達の支援について

2.インクルーシブ遊具の導入について

3.障害のある子供の見守りについて

午後2時~ 丸山千代子

1.子どもの権利条例の具体化をする取り組み

2.防火水槽の耐震化整備について

3.河川の草刈りについて

一般質問 2日目

令和5年6月9日(金曜日)

開始時間 質問議員名 内容
午前9時~ 田境 毅

1.子どもを守る通学路の安全対策促進を

2.機器導入による防犯対策促進を

午前10時~ 稲吉 照夫

1.文化スポーツ課に課名変更の目的は

2.統一地方選挙の総括を

午前11時~ 藤本 和美

1.持続可能な農業について

2.幸田町公共施設予約システムについて

詳しい質問内容については、こちら 一般質問の内容 [PDFファイル/181KB]

※開始時間は前後する場合があります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた