本文
令和7年2月28日(金曜日)~3月26日(水曜日)(会期27日間)
令和7年2月18日(火曜日) 議会運営委員会
令和7年2月28日(金曜日) | 開会 |
---|---|
令和7年3月4日(火曜日) | 一般質問 |
令和7年3月5日(水曜日) | 一般質問 |
令和7年3月10日(月曜日) | 議案質疑 |
令和7年3月12日(水曜日) | 予算特別委員会 |
令和7年3月13日(木曜日) | 予算特別委員会 |
令和7年3月17日(月曜日) | 福祉産業建設委員会 |
令和7年3月18日(火曜日) | 総務教育委員会 |
令和7年3月24日(月曜日) | 議会運営委員会 |
令和7年3月26日(水曜日) | 閉会 |
※請願及び陳情につきましては、2月14日(金曜日)午後5時までに提出されたものについて、審議いたします。
※会議日程は、変更となる場合があります。
開始時間 | 質問議員名 | 内容 |
---|---|---|
午前9時~ | 廣野 房男 |
1.SDGs未来都市選定後の活動について 2.地域の森林里山整備活動について 3.森林経営管理について |
午前10時~ | 岩本 知帆 |
1.学びや生活に支援の必要な住民への現状と支援について 2.精神疾患を持つ住民の支援について 3.終活支援について |
午前11時~ | 野坂 純子 |
1.福祉施策の充実について 2.授乳を必要とする母子支援について |
午後1時~ | 長谷川 進 |
1.幸田町SDGs未来都市、脱炭素の取組みについて 2.幸田町の高齢化時代に向けた取組みについて |
午後2時~ | 田境 毅 |
1.住みよい環境の維持管理について 2.町民の安全安心向上施策について |
開始時間 | 質問議員名 | 内容 |
---|---|---|
午前9時~ | 都築 幸夫 |
1.南海トラフ巨大地震の、本町での備えについて |
午前10時~ | 丸山 千代子 |
1.幸田町の行財政運営について 2.5歳児健診の実施について 3.障がい者コミュニケーション条例の制定について |
午前11時~ | 藤本 和美 |
1.香害と化学物質過敏症について 2.学校給食の牛乳について |
詳しい質問内容については、こちら一般質問の内容 [PDFファイル/217KB]
※開始時間は前後する場合があります。