本文
公務の一部を掲載しています。
古民館で開催された幸田町在住の切り絵作家の岡島様の個展を鑑賞しました。
町民会館さくらホールで開催された「愛知県警音楽隊コンサート」に出席しました。
危険業務従事者叙勲を受章された斉藤様がその報告のために来訪されました。
株式会社エアウィーヴ代表取締役会長兼社長の高岡様が来訪されました。
JAあいち三河との農政意見交換会に出席しました。
令和6年12月3日(火) 午前9時~午後3時
令和6年第4回幸田町議会定例会 一般質問(1日目)
令和6年12月4日(水) 午前9時~正午
令和6年第4回幸田町議会定例会 一般質問(2日目)
藍綬褒章を受章された山本様がその報告のために来訪されました。
年末の交通安全町民運動の一環で早朝パトロールをしました。
定例教育員会に出席しました。
令和6年12月6日(金)終日
内部打合せ、夕刻から県庁の建設局を訪問
愛知万博メモリアル第17回愛知県対抗駅伝競走大会に出場する幸田町チームの激励に行きました。
町民会館で開催された海上自衛隊舞鶴音楽隊コンサートに出席しました。
令和6年12月9日(月)午前9時~午前10時
令和6年第4回 幸田町議会定例会 議案質疑
令和6年12月10日(火) 終日
内部打合せ
令和6年12月11日(水)午前9時~10時
令和6年第4回 幸田町議会定例会 福祉産業建設員会
定例区長会議に出席しました。
令和6年12月13日(金) 午前9時~9時30分
令和6年第4回 幸田町議会定例会 総務教育委員会
Aichi Sky Expoで開催さ入れた第12回全国少年少女チャレンジコンテストに出場したチーム「深溝発明家」の激励に行きました。
幸田町手をつなぐ育成会クリスマス会に出席し、サンタクロースの仮装をしてプレゼントを手渡しました。
岡崎市の「りぶら」で開催された 税に関する作品 表彰式に出席しました。
幸田町人権啓発講演会に出席しました。(写真2枚目は講師の 戦場カメラマン 渡部陽一様と)
幸田ボーイスカウト発足45周年記念式典に出席しました。
幸田町手をつなぐ育成会との意見交換会に出席しました。
公務で愛知県に来られた岩手県平泉町長の青木様と面会しました。
フタバ産業軟式野球部の監督の柴田様、主将の山下様が水戸市長旗第32回東日本軟式野球選手権大会で優勝して2連覇を達成した報告のために来訪されました。
岡崎青年会議所の新役員の皆様が来訪されました。
幸田町夏秋なす部会通常総会と、幸田町農業経営士・青年農業士による合同研究会に出席しました。
幸田町国際交流協会の皆様が来訪されました。
愛知県市町村市町村振興協会事務局長の中川様、研修センター所長の伊藤様が来訪されました。
県が開催する防火作品展で愛知県知事賞を受賞した荻谷小5年の鳥居様がその報告のために来訪されました。
JR岡崎駅長の星川様が来訪されました。
西尾信用金庫様より、幸田町町村合併70周年記念として50万円の寄付をいただきました。(写真は理事長の石川様と)
幸田金融協会様より、幸田町町村合併70周年記念として10万円の寄付をいただきました。(写真は蒲郡信用金庫三ヶ根支店長の坂部様と)
職員による政策課題発表会に出席しました。
図書館ギャラリーで開催された「こうた手作り凧の展示」を鑑賞しました。
里区自主防災会、市場区自主防災会へ可搬ポンプを引き渡しました。
国道23号バイパス建設促進協議会として、蒲郡市長の鈴木様、豊川市長の竹本様と一緒に中部地方整備局長の佐藤様へ要望書を手渡しました。
中部電力パワーグリッド株式会社岡崎支社長の柳川様が来訪されました。
新しい防犯パトロールカーが納車されました。
Aichi Sky Expoで開催された全国少年少女チャレンジ創造コンテストで幸田町初の金賞(実質、全国2位)を受賞した「深溝発明家」の深溝小6年生の間瀬様、横井様、神谷様がその報告のために来訪されました。
宮崎県で開催された第58回全日本サーフィン選手権に出場し、シニアクラスで準優勝された杉浦様がその報告のために来訪されました。
株式会社鈴木化学工業所代表取締役社長の小幡様が来訪されました。
野場区内にオープンした就労継続支援B型事業所の「Ryu cafe」を視察しました。
幸田町議会議長の藤江様が来訪されました。
Aichi Sky Expoで開催された第44回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)に出場し金賞を受賞された株式会社デンソー幸田製作所の小西様がその報告のために来訪されました。
デンソー幸田製作所長の小浜様から2023年3月期 第二四半期決算の報告を受けました。
11月3日に幸田町で開催した中日サバイバルキャンプの報告として、中日新聞地域貢献課長の池口様が来訪されました。
Station Ai を視察しました。
滋賀県で開催された全日本女子総合ドッジボール選手権で第3位となった「横須賀飛球倶楽部姫」に所属する坂崎小6年生の近藤様、橋野様、幸田小5年生の小原様、坂崎小4年生の橋野様がその報告のために来訪されました。
知立市長の石川様が就任のご挨拶として来訪されました。
愛知県心身障害者福祉団体連絡協議会長 自立更生者表彰を受賞された小笠原様がその報告のために来訪されました。
岡崎警察署交通課長の山口様を講師に招いた、交通安全講話に出席しました。
仕事納め式に出席しました。