本文
国民年金保険料
記事ID:0023999
更新日:2020年10月7日更新
国民年金保険料
国民年金保険料は、20歳から60歳までの40年間納めることになっています。
老齢基礎年金を受けるためには、保険料を納めた期間などが10年以上必要です。(受給資格期間)
国民年金保険料の金額
国民年金保険料の金額は、1カ月あたり17,510円です(令和7年度)。
※第1号被保険者の保険料は、収入や年齢などに関係なく一律です。
納付期限は、納付対象月の翌月末日です。
保険料は、一定期間の保険料をまとめて前払い(前納)することができ、まとめて前払いすると割引が適用されます。
詳細については、国民年金保険料の前納|日本年金機構<外部リンク>をご確認ください。
付加保険料
第1号被保険者・任意加入被保険者の方は、定額保険料に上乗せして月額400円の付加保険料を納付することにより、将来の老齢基礎年金の額を増額できる制度があります。(申請が必要です。)
付加年金額(年額)は、200円×付加保険料を納めた月数で計算し、2年以上受け取ると、納めた付加保険料以上の年金を受け取れます。
詳細については、付加保険料の納付|日本年金機構<外部リンク>をご確認ください。
納付方法
- 納付書
- 口座振替
- クレジットカード
- スマートフォンアプリを利用した電子決済
- ねんきんネットを活用した納付書によらない納付
※納付書がお手元になくても、ねんきんネットを利用してPay-easy(ペイジー)納付ができるようになりました。
国民年金保険料の詳細については、国民年金保険料|日本年金機構<外部リンク>をご確認ください。