本文
自転車の違反にも青色切符が導入!
記事ID:0024854
更新日:2025年9月9日更新
令和8年4月1日から自転車の違反に「青切符」が導入されます
自転車の規定の違反(反則行為)に対し、車やバイクなどと同様に交通反則切符(青切符)による取り締まりが行われます。
- 取り締まりの対象年齢は16歳以上
- 対象となる反則行為は75種類(違反の根拠規定となる道路交通法の条項の数は113)
- 反則金制度の対象となる違反行為の例と反則金額
携帯電話の使用(保持) 12,000円
信号無視(赤色など) 6,000円
車道の右側通行 6,000円
一時不停止 5,000円
無灯火 5,000円
ブレーキの不備等(ブレーキがない、ブレーキのききが悪い自転車での走行) 5,000円
イヤホンの使用(必要な音が聞こえないなどの場合) 5,000円
並進 3,000円
二人乗り 3,000円
遮断踏切立ち入り 7,000円
(新規)被測方通過車義務違反 5,000円
※被測方通過車義務違反:車道で自動車等が自転車等の右側を通過する際に、両者の間に十分な
間隔がないときは、自転車等はできる限り道路の左側端に寄って通行しなければなりません。
- 車両の運転者として、自転車のルールを再確認し、ルールを守って安全に自転車を利用しましょう!
警察庁自転車ルールブック(概要版) [PDFファイル/334KB]
警察庁自転車ルールブック [PDFファイル/18.74MB]