本文
夏の交通安全町民運動を実施します!
夏の交通安全町民運動を実施します!
期間
令和7年7月11日(金曜日)から7月20日(日曜日)まで
目的
夏本番を迎え、行楽などで自動車を運転する機会が増えるほか、暑さやレジャーの疲れから運転者の注意力が散漫になりがちです。
また、通勤・通学や配達を目的とする自転車利用のニーズが高まっているほか、屋外で遊ぶ子どもたちや夕涼みなどで外出する高齢者も増えるため、交通事故の発生が心配されます。
さらに、夏特有の解放感から飲酒の機会も増え、飲酒運転による交通事故の発生も心配されます。
本町では、一人一人の交通安全意識を高め、「より安全で心温まるまち 幸田町」を目指すため、愛知県が推進する「ハンド・アップ運動」と合わせ、 止まってくれて「ありがとう!」 をスローガンに、夏の交通安全町民運動を実施します。
運転者や歩行者に対し、交通ルールの遵守はもちろんのこと、思いやりの心やお礼等、交通マナーの向上を呼び掛けることで、交通事故の防止を図ることを目的として実施します。
運動重点
○ 歩行者の交通事故防止と交通ルールの遵守
○ 運転者の安全運転意識の向上及び飲酒運転等の根絶
○ 自転車・特定小型原動機付自転車利用時の交通ルールの遵守とヘルメット着用の徹底
その他
自転車の安全利用のため、全町民を対象に自転車乗車用ヘルメットの購入費を補助しておりますのでご利用ください。
詳しくは、以下のURLをご覧ください。
https://www.town.kota.lg.jp/soshiki/7月17日159.html
※要綱につきましては、以下のURLをご覧ください。
夏の交通安全県民運動実施要項 [PDFファイル/926KB]