ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 防災安全課 > 侵入盗対策をしましょう!

本文

侵入盗対策をしましょう!

<外部リンク>
記事ID:0001374 更新日:2020年7月27日更新

できることから侵入盗対策を!

 愛知県は住宅を対象とした侵入盗がとても多く、平成19年から平成30年まで12年連続で全国ワースト1位です。幸田町を含む岡崎警察署管内も例外ではなく、空き巣や忍込みが多発しています。

 侵入盗の対策方法などを御紹介しますので、ぜひ参考にしていただき、皆さんの大切な命や財産を守っていきましょう!

※補助錠、防犯フィルムについては、数に限りがありますが、防災安全課でお配りしています。(1世帯1つまで)

補助錠を活用してツーロック!

補助錠を活用してツーロックの画像1補助錠を活用してツーロックの画像2
通常のクレセント錠だけでなく、写真のような補助錠を活用してツーロックを心掛けましょう。

万が一窓を割られてしまっても手が届きにくいため侵入を防ぐ可能性が高くなります。

窓ガラスを割られないように!

窓ガラスを割られないようにの画像
窓ガラスを割られないように、写真のようなフィルムを貼ることも効果的です。

上記以外にもいろいろな侵入盗対策があります。詳しくは、愛知県警察ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

被害防災の5つのポイント

  1. 出掛ける時は、わずかな時間でも必ずカギをかけ、夜間など、在宅中も施錠しましょう
  2. 防犯性の高いカギに取り替え、さらに、補助錠をつけましょう(ワンドア・ツーロック)
  3. 家の周りは夜間でも明るく、見通しの良い環境にしましょう
  4. 防犯ガラス・警報装置等の防犯器具を活用しましょう
  5. 出掛ける時は、近所に一声掛けましょう

検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた