本文
指定緊急避難場所・指定避難所等一覧
記事ID:0010476
更新日:2025年9月11日更新
指定緊急避難場所・指定避難所について
災害時は、地震や風水害等の災害種別に応じて避難先が変わります。
いざという時に迷うことのないよう、各家庭や職場での避難先を確認しておいてください。
また、避難の際、避難先までの経路上の危険箇所についても併せて確認しておいてください。
指定緊急避難場所
・・・居住者等が災害から命を守るために緊急的に避難する施設または場所で、災害の危険が及ばない
施設または場所を災害の種類ごとに指定しています。
例:地震の時は、公園や運動場などの広い屋外スペース(屋外)
水害の時は、浸水想定のない場所や施設(屋内・屋外)
土砂災害の時は、土砂災害の発生が想定されていない施設(屋内)
指定避難所
・・・避難した居住者等が災害の危険がなくなるまで一定期間滞在し、または災害により自宅へ戻れな
くなった居住者等が一時的に滞在する施設であり、災害の種別に限らず指定しています。
例:学校の体育館や公民館、コミュニティ施設など