本文
幸田町公共施設予約システムに「やまびこ館」が追加されます
幸田町公共施設予約システム やまびこ館
幸田町公共施設予約システム 8月からやまびこ館もスタート
【予約システムとは】 ご自宅のパソコンやお持ちのスマートフォンから、町内の公共施設の空き状況の確認や予約ができます。
施設の利用にあたっては、予約システムから予約をしたうえで、中央公民館窓口で利用申請をお願いします。
施設の詳細はこちらから→やまびこ館ホームページ
幸田町公共施設予約システム<外部リンク>
↑ クリックすると別ウインドウにてページが表示されます。
※利用登録の事前入力は7月以降から可能となります
システム予約
【運用開始日】 令和6年8月1日(木曜日)
※ 11月1日(金曜日)以降の利用分が対象です
10月31日(木曜日)までの利用分については、現行どおり総務課窓口・お電話で予約を承ります。
利用者登録
予約を行うためには利用者登録が必要です。
※ 個人または団体どちらでも登録が可能です
※ 利用者登録の代表者は18歳以上の人とします
令和6年7月以降に、 幸田町公共施設予約システム<外部リンク> のページから 「利用者登録事前入力」 を行い、中央公民館へお越しください。
※ 利用者登録受付日時 火曜日~金曜日(祝日及び中央公民館休館日は除く) 8時30分~17時00分
【持ち物】 免許証など身分証明書
利用者登録をすると「利用者ID」が記載された「幸田町施設利用登録通知書」が発行されます。
利用者IDとパスワードによるログインをすると、施設予約システムが使用できます。
【すでに他施設における利用者IDを取得している場合】
幸田町予約システムにて予約を受け付けている施設を利用するために、すでに利用者IDを取得している場合、予約可能な施設は該当施設に限定されています。
やまびこ館の予約をする場合は、改めて手続きが必要になりますので、一度中央公民館までご相談ください。
※ 手続き:代表者が中央公民館にお越しいただき、利用内容の確認を行い、内容の審査を行います。
予約受付期間について
抽選予約 なし
先着予約 3か月前の同日(午前8時) ~ 3日前(午後6時)
【例】 ・11月10日の予約開始日は8月10日(3か月前の同日)
・3か月前に同日がない場合は3か月前の月の末日が予約開始日になります。5月31日の予約開始日は2月28日。
施設予約の流れ
利用者登録が完了して、利用者IDが発行された状態
1 お手持ちの端末で予約システムにより、「予約申し込み」をしてください。
(予約システムにログインし、空いている日時を選択し、利用人数など入力して予約)
2 利用日の3日前(午後6時)までに施設利用申請(使用料支払い)を中央公民館にて行い、利用許可証を受け取ってください。
※ 3日前が中央公民館が休館日である場合は、前開館日が申請期限になります
中央公民館は月曜休館。月曜が祝日の場合は翌平日が休館になります
3 利用日当日、許可書を持ってきて施設を利用することができます。
予約キャンセル
予約のキャンセルも予約システムにて行ってください。利用日の5日前までに行ってください。
5日前を過ぎた場合、使用料が発生します。
その他
1 施設予約システムから利用者へ送られるメールアドレスは次のとおりとなります。
受信設定をお願いします。
kota@pf489.com
また、メールアドレスの登録をし、予約などを行ったにもかかわらずメールが届かない場合は
入力誤りの可能性があります。その場合、中央公民館窓口までお問合せください。
2 11月利用分からは電話、窓口での予約はできなくなります。予約システムをご利用ください。
3 パソコンやスマートフォンをお持ちでない人は、中央公民館窓口に設置の利用者用パソコンをご利用ください。
4 利用される皆さんからよくいただく質問をまとめております。ご利用を検討される方はぜひご一読ください。
よくあるご質問 [PDFファイル/64KB]
このページに関するお問い合わせ先
〒444-0192 愛知県額田郡幸田町大字菱池字元林1番地1
Tel:0564-62-1111(内線352) Fax:0564-63-5139