ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 町民の方へ > 子育て > 乳幼児健診・予防接種 > 9~10か月児健康診査

本文

9~10か月児健康診査

<外部リンク>
記事ID:0004639 更新日:2025年3月25日更新

概要

お子さんの病気の予防と早期発見、早期治療及び栄養、育児、生活指導等を行い乳児の健康保持増進を目的として10か月児健康診査を実施しています。

個別医療機関受診に変更になります

令和7年4月1日から10か月児健康診査の実施方法が、保健センターでの実施から個別医療機関での受診に変更になります。

対象者には、乳児健康診査受診票(2回目)を個別に順次郵送します。

対象

幸田町に住民登録のある人で、令和6年5月7日以降に生まれたお子さん及び令和7年2月28日までに母子健康手帳交付した人は、乳児健康診査受診票(2回目)を個別に順次郵送します。

令和7年3月1日以降に母子健康手帳を交付する人は、交付時にお渡しするすこっぴーハンドブックに乳児健康診査受診票(2回目)が含まれています。

受診方法

生後9~10か月ごろに愛知県内のかかりつけの小児科医療機関で健康診査を受診してください。

(受診票は、1歳1か月になる前日までに限り使用できます。)

その他

医療機関によっては受診票を使用できない場合がありますので、事前に確認をしてください。

問い合わせ

健康課母子保健グループ(幸田町保健センター)

Tel:0564-62-8158・0564-63-5172

Fax:0564-62-8217


検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた