本文
転入・転出・里帰りした場合の予防接種について
記事ID:0010980
更新日:2021年8月16日更新
転入・転出・里帰りした場合の定期予防接種の受け方についての情報です
幸田町へ転入した場合
母子健康手帳をお持ちになり、保健センターにお越しください。転入前の予防接種の接種状況を母子健康手帳で確認後、幸田町の予防接種券を郵送します。
町内間の転居の場合
届出の必要はありません。お手元の予防接種券に新しい住所を記入し、そのまま使用してください。
町外へ転出した場合
幸田町の予防接種券は、転出日(転入先の市町村で転入日として届け出る日)から使用できません。予防接種の受け方については、転入した市町村にお問い合わせください。
里帰り等のやむを得ない理由で県外の接種を希望する場合
予防接種は、住民票のある市町村で受けていただくのが原則ですが、里帰り出産や入院等のやむを得ない事情により、愛知県外で接種を希望する場合は、助成(償還払い)を受けることができます。
予防接種をする前に、必ず保健センターで事前の申請が必要です。母子健康手帳とお手元の予防接種券をお持ちになり、保健センターにお越しください。郵送による手続きも可能です。
契約医療機関外定期予防接種申請書 [PDFファイル/568KB]