本文
特殊詐欺被害が多発しています!
記事ID:0014282
更新日:2022年6月1日更新
特殊詐欺に要注意!
岡崎警察署管内において、4月末までの認知件数は6件と多発しており、百貨店、金融機関、警察と偽り、キャッシュカードや現金をだまし取る詐欺が多発しています。
これらの詐欺は年々巧妙化しており、以下のとおり、様々な種類があります。
(1) オレオレ詐欺…親族を装って事故等に対する示談金を請求
(2) 架空請求詐欺…メールやハガキで未払い金を請求
(3) 還付金詐欺…保険料の還付と称し、ATM操作により現金を振込ませる詐欺
(4) フィッシング詐欺…偽のHPからアカウント登録と称して、個人情報を盗む詐欺
(5) ワンクリック詐欺…一度クリックしただけで、サービス入会などの契約させ、料金の支払いを求める詐欺
しかし、被害者の多くが、こうした手口を知っていても被害にあってしまうのが現状です。
本町では、特殊詐欺被害対策装置の購入費補助制度を開設しております。
詳しくは、以下のページにて紹介しておりますので、是非御検討ください。