ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 総務課 > 令和5年4月23日執行幸田町議会議員一般選挙について

本文

令和5年4月23日執行幸田町議会議員一般選挙について

<外部リンク>
記事ID:0017379 更新日:2023年4月12日更新

選挙のお知らせ

幸田町議会議員一般選挙

告示日

令和5年4月18日(火曜日)

投票日

令和5年4月23日(日曜日)

投票時間

午前7時から午後8時まで

投票できる方

次のいずれにも該当する方は、幸田町で投票できます。

  1. 平成17年4月24日以前に生まれた方
  2. 令和5年1月17日以前から幸田町に住民登録され、その後引き続き3か月以上の住所要件を満たす方

投票所

一覧をご覧ください。

 投票所一覧 [PDFファイル/1.26MB]

※履物を履いたまま投票できます(第8投票所 高齢者ふれあいプラザを除く。)。

床を傷つけるおそれのある履物は、スリッパに履き替えて入場してください。

投票所入場券

令和5年4月12日(水曜日)に郵便局へ持ち込みをしており、順次、投票所入場券を住民登録住所に郵送しますので、投票所入場券に記載された投票所で投票してください。

投票所入場券は無くても投票資格のある方は投票できますが、スムーズに投票していただくため、投票の際は投票所入場券を持ってお越しください。

期日前投票

投票日当日の都合が悪い場合は、期日前投票制度をご利用ください。

 ※投票日直前(4月21日、22日)は混雑が予想されますので、お早めに投票を済ませてください。

  期日前投票を行うには、宣誓書が必要です。郵送しました入場券の裏面をご記入の上、お持ちください。宣誓書は各自必要です。

  宣誓書は期日前投票所にもご用意しております。

  なお、投票日当日(令和5年4月23日)に投票される方は、記入の必要はありません。

期日前投票期間

令和5年4月19日(水曜日)から令和5年4月22日(土曜日)まで

午前8時30分から午後8時まで

期日前投票場所

幸田町中央公民館(幸田町大字菱池字黒方78)

感染症対策

マスクの着脱について「投票者については個人の判断」に委ねられていますが、引き続き、「三つの密の回避」、「人と人の距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等の感染症対策を講じています。

投票所等における新型コロナウイルス感染症対策

以下のような感染症対策を講じています。

  • 消毒用アルコールを設置します。投票前と投票後の手指消毒にご利用ください。
  • 受付など人が対面する場所には、飛沫防止のフィルムを設置します。
  • 投票用紙記載台、鉛筆の定期的な消毒を行います。
  • ご自身の鉛筆・シャープペンシルを投票に使用することができます。
  • 3人用記載台の中央と2人用記載台の片方を使用禁止とし、間隔を確保します。
  • 場内が混み合わないよう、状況に応じて入場制限させていただきます。

投票者のみなさまへお願い

  • 来場前・帰宅後の手洗い、うがい等をお願いします。
  • 周囲の方との距離の確保をお願いします。

不在者投票

他市町村での不在者投票

仕事や旅行などで他の市町村に滞在中の方は、滞在先の市町村選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。

この制度を利用するには、「宣誓書兼請求書」を直接または郵送により幸田町選挙管理委員会へ提出してください。

請求後、投票用紙を滞在先にお送りしますので、送付された投票用紙を持って、滞在先の選挙管理委員会で投票してください。

※宣誓書兼請求書 送付先

〒444-0192 愛知県額田郡幸田町大字菱池字元林1番地1 幸田町選挙管理委員会 宛

施設での不在者投票

病院や老人ホームなどの施設に入院または入所中の方は、その施設で不在者投票を行うことができます。

詳しくは、入院または入所中の施設にお問い合わせください。

特例郵便等投票

新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等をしていて一定の要件に該当する方は、特例郵便等投票ができるようになりました。

特例郵便等投票をご希望される方は、投票しようとする選挙の選挙期日(投票日当日)の4日前までに(必着)、選挙人名簿または在外選挙人名簿登録地の市区町村の選挙管理委員会に「外出自粛要請または隔離・停留の措置に係る書面」を添付した「請求書(本人の署名が必要です。)」を郵便等で送付することにより、投票用紙等を請求していただくことが必要です。

詳細については、以下のPDFファイル等をご覧ください。

 

投票速報

投票速報は、午前9時から1時間ごとに行う予定です(正午、午後6時は除く。)。

開票

日時

令和5年4月23日(日曜日) 午後9時から

場所

幸田町中央公民館(幸田町大字菱池字黒方78)

開票速報

開票速報は、午後9時30分から30分ごとに行う予定です。

※電話、メール、ファックス等で報道発表は行いませんので、

 幸田町中央公民館ロビーにて配布する紙資料または開票所配布資料をほぼ同時にホームページに掲載いたしますので

 どちらかにてご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた