本文
令和5年4月採用 幸田町職員採用試験情報
令和5年4月1日採用 幸田町職員を募集します!
1 職種・採用予定人員・受験資格
職種 | 採用人数 | 学歴 | 受験資格 |
---|---|---|---|
一般事務職 | 若干人 | 大学 |
平成7年4月2日以降に生まれた人で、左記学歴を卒業または令和5年3月31日までに卒業見込みの人 |
短大 | |||
高校 | |||
一般事務職 (就職氷河期世代対象) |
大学 |
昭和50年4月2日から昭和60年4月1日までに生まれた人で、左記学歴を卒業または令和5年3月31日までに卒業見込みの人 |
|
短大 | |||
高校 | |||
技術職 (土木・建築) |
若干人 | 大学 |
平成4年4月2日以降に生まれた人で、土木課程または建築課程を卒業または令和5年3月31日までに卒業見込みの人 ※土木または建築の専門的な科目を履修していれば卒業した学部学科等は問いません。 |
短大 | |||
高校 | |||
技術職 (土木・建築(就職氷河期世代対象)) |
大学 |
昭和50年4月2日から昭和60年4月1日までに生まれた人で、左記学歴を卒業または令和5年3月31日までに卒業見込みの人 ※土木または建築の専門的な科目を履修していれば卒業した学部学科等は問いません。 |
|
短大 | |||
高校 | |||
保健師 |
若干人 |
大学 |
昭和61年4月2日以降に生まれた人で、左記学歴を卒業または令和5年3月31日までに卒業見込みの人 ※保健師資格を令和5年3月31日までに取得または取得見込みの人 |
短大 | |||
保育士 |
若干人 | 大学 |
昭和61年4月2日以降に生まれた人で、左記学歴を卒業または令和5年3月31日までに卒業見込みの人 ※保育士資格を令和5年3月31日までに取得または取得見込みの人 |
短大 | |||
調理員 | 若干人 | - | 昭和43年4月2日以降に生まれた人で、健康な人
※調理員資格を令和5年3月31日までに取得または取得見込みの人 |
消防職 | 若干人 | 大学 |
平成9年4月2日以降に生まれた人で、左記学歴を卒業または令和5年3月31日までに卒業見込みの人 ※両眼で矯正視力0.8以上、片眼で0.5以上の視力があり、赤色、青色および黄色の色彩の識別が可能な人 ※他職と同様に性別は問いません。 |
短大 | |||
高校 |
2 試験日程・会場・試験内容
試験 | 期日 | 場所 | 試験内容 |
---|---|---|---|
書類選考 |
受験申込書選考 (応募者数により、実施しない場合があります。) |
||
一次試験 |
令和4年9月17日(土曜日) |
幸田町役場 | 人事担当者面接 |
令和4年9月18日(日曜日) |
幸田町役場 幸田町中央公民館 ほか |
|
|
二次試験 |
令和4年10月29日(土曜日) 令和4年10月30日(日曜日) のうち幸田町が指定する1日間 (詳細は一次試験合格者に通知します。) |
幸田町役場 |
|
3 試験申し込み・受付期間
区分 |
受付期間 |
場所 |
備考 |
---|---|---|---|
窓口受付 |
令和4年7月1日(金曜日)から令和4年7月29日(金曜日)午後5時まで |
幸田町総務部人事秘書課人事グループ (役場庁舎3階6番窓口) |
受付時間は、午前8時30分から午後5時15分まで (土曜日・日曜日・祝日は休み) 令和4年7月29日(金曜日)は午後5時まで |
郵便受付 |
令和4年7月29日(金曜日)必着 |
4 提出書類
- 受験申込書(下記よりダウンロードすることができます。)
- 写真1枚(受験申込書に忘れずに貼り付けてください。)
※二次試験合格者には、試験結果発表後に卒業証明書または卒業見込証明書 、各種資格証明書のコピーまたは各種資格取得見込証明書(保健師、保育士および調理員の受験者のみ)および令和5年1月1日以降の健康診断書の提出を求めます。
5 募集要項・受験申込書
幸田町総務部人事秘書課人事グループ(役場庁舎3階6番窓口)でお渡しするほか、下記からダウンロードすることができます。
|
|
6 その他
- 遠隔地に住んでいる人で、受験申込書等を郵送で請求する場合は、140円切手を貼付し、宛先等を明記した返信用封筒(長形3号:120mm×235mm)を必ず同封してください。
- 受験申込書を郵送で提出する場合は、返信用封筒を同封する必要はありません。
- 提出書類は、理由を問わず返却しません。
7 お問合せ・申し込み先
幸田町総務部人事秘書課人事グループ(役場庁舎3階6番窓口)