ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康課 > 令和5年度 脳ドック

本文

令和5年度 脳ドック

<外部リンク>
記事ID:0008824 更新日:2023年2月1日更新

広報こうた2月号と同時配布の「人間ドック・がん検診を受けましょう 申込書案内」をご覧ください。申込書は、保健センター、役場、駅、医療機関等にもあります。下記の申込書からも印刷が可能です。

概要・内容

無症状の脳梗塞、脳出血、脳血管の狭窄・閉塞等をみつける検査です。
頭部MRI・MRA(磁気共鳴画像診断法)を行い、後日、専門医による結果説明があります。

実施場所・定員

岡崎市医師会はるさき健診センター
 所在地:〒444-0827 岡崎市針崎町春咲1-3
 連絡先:0120-489-545(フリーダイヤル)

実施期間

5月~1月 ※人間ドックと同日受診はできません。

対象者

40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方(令和5年4月1日現在)

費用

15,000円

申請できる人・申請方法・申請期日・申請窓口

広報こうた2月号と共に配布される人間ドック、脳ドック、肺ドック、がん検診申込書をご記入の上、保健センターに郵送かFaxまたは直接持ってきてください。後日、受診日程の案内が届きます。

申込期日:令和5年2月1日(水曜日)~3月31日(金曜日)まで
※申込期間内に申し込みください。期限を過ぎた場合は、保健センターへご相談ください。

持ち物・申請書類

受診の際は、自己負担金及び医師会から送付される問診票等をお持ちください。

申込書

令和5年度の申込書は、広報こうた令和5年2月号と一緒に配布しました。広報こうたが自宅に届かない方は、申込書をダウンロードするか令和5年2月1日以降に保健センターに申込書を取りにお越しください。

令和5年度 人間ドック・がん検診案内 [PDFファイル/2.85MB]

令和5年度 人間ドック・がん検診申込書 [PDFファイル/265KB]

※申込書を短辺とじで両面印刷して、封筒の形にのりづけして郵送してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた