ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > 町民の方へ > 子育て > 子育て支援 > すくすくこうたっ子特別講座(食育編)~好きなもの食べたいものを増やそう~
現在地 ホーム > 分類でさがす > 町民の方へ > 医療・健康 > 妊娠・出産 > すくすくこうたっ子特別講座(食育編)~好きなもの食べたいものを増やそう~

本文

すくすくこうたっ子特別講座(食育編)~好きなもの食べたいものを増やそう~

<外部リンク>
記事ID:0019133 更新日:2023年11月1日更新

概要

 入園する前のお子様を対象にしています。小食や、好き嫌いに悩んでいませんか?

町管理栄養士が講話にて「小食、好き嫌いの克服のヒント」についてお話しします。

こうた食生活改善ボランティアと一緒に野菜を使った簡単料理体験を予定しています。

好きなものや食べたいものを増やすきっかけになれば幸いです。

会場

名称  幸田町保健センター
住所  幸田町大字菱池字錦田84番地

参加費

100円/組

内容

 
日時 講師・テーマ 対象者・定員

令和5年12月19日(火曜日)

午前10時~11時30分

【受付時間】

午前9時40分~9時55分

 

町管理栄養士

ミニ講話:「小食、好き嫌い克服のヒント」

 

こうた食生活改善ボランティア

野菜を使ったレシピを紹介・料理体験

<対象者>

町内在住で令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれのお子様と保護者

<定員>

6組(先着)

※感染症の流行状況により、教室内容や託児が変更・中止となる場合があります。

申込方法

11月30日(木曜日)までに健康課へ窓口にて申し込みいただくか、電話・Faxにてお申し込みください。

申込先

健康課(幸田町保健センター)

Tel:0564-62-8158・0564-63-5172

Fax:0564-62-8217

 

Faxにてお申し込みをしていただくかたへ

(1)件名「すくすくこうたっ子特別講座申し込みについて」

(2)保護者氏名

(3)お子様の氏名、生年月日

(4)住所(例 幸田町大字菱池字錦田84)

(5)電話番号

(1)~(5)までをご記入の上、お申し込みください。

パンフレット

令和5年度すくすくこうたっ子特別講座(食育編) [PDFファイル/288KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


検索対象
注目ワード

コロナウイルス ふるさと納税 採用 広報こうた